2019年01月24日
光建では、めずらしい表彰制度があります。
全社員の中から、その年に目立って頑張った社員を表彰する「年間MVP賞」です。
今年も厳選なる審査の結果・・・工務部(現場監督者) 伊藤 保さんが選ばれました!
「即戦力として十分に力量を発揮し、謙虚な姿勢と垣間見る芯の通った意志の強さは社内外から大きな好感と信頼を得ていることから土木技術者として更に進化していくと確信します」という社長の言葉を受け、見事受賞です。
賞状に加え、賞金とトロフィに名が刻まれました。おめでとうございます!
また、1月5日には、新年行事を行いました。
熱田神宮へ御祈祷
毎年恒例ですが、年の初めてに全社員が集まり、「今年も頑張ろう!」と気合が入っていました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2019年01月10日
本日は、静岡県沼津市の現場へパトロールに行ってきました。
現場は線路のすぐ横にあり、走行する電車からよく見えるので、光建の方針である「施工方法や作業姿勢の”ショールーム″としての心構え」が特に必要です。
マンホールを2台の油圧ショベルで掘削しています。地盤が固いので苦戦していましたが、
油圧ショベルの先端=バケットを取り換えしたりして工夫をしながらの施工でした。
油圧ショベルのような建設機械を、いかに有効に最大限の力を発揮させるかは、オペレーターや工事リーダーの技量にかかっています。
現場ごとに条件が変化する土木では、そこに携わる人間の現場力が生産性に大きな影響を与えます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2019年01月02日
新年あけましておめでとうございます。
旧年中も多くの方々に本当にお世話になりましたこと、
この場をお借りして改めて厚く御礼申し上げます。
本年の当社の重点目標は「 気づいたときに改善を 何事もスピード感を持って仕事しよう 」です。
毎年、社内で募集し社長が選定し決定します。
201年、皆さまにとりまして素晴らしい1年になることを祈念しつつ、
社員一同、お客さまの業務発展に尽力してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成31年 元旦
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■