2018年11月22日
本日は、蒲郡市にある変電所の現場をパトロールしました。
様々な大きさや形の電力ケーブル管を、敷き砂で高さ・方向を確認し繋いでいきます。
特に変電所内は、施設もあり作業スペースが限られていますので、しっかり確認しながら工事を進めていきます。
写真のとおり、現場監督者と重機オペレータ・作業員が綿密な打ち合わせをしています。
光建は直営部門(重機オペレータや作業員)をもっています。現場監督者と直営部門、対等な立場で意見・相談が出来る環境です。
打合せ&確認が大事で、この施工プロセスが品質向上につながります!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018年11月05日
名古屋市昭和区にある橋の補修工事をパトロールしました。
光建では古くなった橋の補修工事を得意としています。
前回の名古屋市東区でのパトロールブログはコチラ
本日は、古くなった伸縮装置を撤去し、新しい装置を設置していました。
交通量の多い道路を1車線ずつ規制して、その日のうちに仕上げて通行可能としなければなりません。ひたすら大勢での作業を迫られる仕事です。
このような中でも、品質と安全をしっかりと確保するため土木技術者は奮闘します。
これこそが土木工事の醍醐味でもあります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■