2023年01月30日
光建のBCP業務継続計画に基づき、令和4年2回目となる災害対応手順の実践訓練を仕事納めの12月28日に実施しました。
明け方午前5時の地震発災を想定し、安否確認、非常参集、災害対策本部の設置及び運営について、対応手順を確認しました。
電力遮断を想定し、非常用発動発電機の作動・通電や、備蓄資機材の数量確認、関係機関との災害協定に基づく災害時道路パトロールの出動、情報収集・報告等について、社員を指名して実践しました。
実働訓練では、初めてでも対応できるよう担当者を新たに指名して、非常用発電設備や災害時パトロールの具体的な手順や不明な点を確認し、災害対応マニュアル等に書き込むように取り組みました。
また、今回、道路啓開時の緊急交通路の確保を目的に放置車両の移動訓練を行いました。ゴージャッキによる移動です。ジャッキアップの対象車両、セットアップ、制動方法などを確認しました。
平坦な場所、方向修正等、簡単に移動できる故、注意事項も確認出来ました。
災害時の道路啓開は、24時間3班体制が求められ、従事する社員が誰でも実践できるよう取り組まなければなりません。
訓練を通じて、全社員が対応できるよう災害対応マニュアルの充実も図り、組織力の向上に努めていきます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2023年01月27日
光建では毎年、1年間の活躍を項目毎に点数化し年間MVP賞を決定します。
今年は厳選なる審査の結果・・・2名。
工務部(現場監督者)竹元禎章さんと北村智光さんが選ばれました。
なんと、2人とも3度目の受賞です!
賞状に加え、賞金とトロフィに名が刻まれました。おめでとうございます!
また今年はコロナ感染対策を講じつつ、社員全員で熱田神宮へ安全を祈願、本社へ移動して新年祝賀式を行い、お昼からは新年会を行いました。
毎年恒例ですが、年の初めてに全社員が集まり、「今年も頑張ろう!」と気合が入っていました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2023年01月01日
新年あけましておめでとうございます。
旧年中も多くの方々に本当にお世話になりましたこと、
この場をお借りして改めて厚く御礼申し上げます。
令和5年、皆さまにとりまして平穏で素晴らしい1年になることを祈念しつつ、
社員一同、お客さまの業務発展に尽力してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和5年 元旦
2022年12月26日
2018年1月に光建に入社したベトナム技能実習生が、今回5年の実習期間を終え母国に帰国することになりました。
(入社当時のブログ↓↓)
http://www.kouken-nagoya.com/blog/v/19/
光建初の技能実習生として受入れ、入社してすぐは言葉の壁や文化の壁などコミュニケーションを取るのに苦労しましたが、5年経った今ではすっかり笑い合いながら話ができる仲となり、仕事でも戦力となって働いていました。
本日は、そんな技能実習生のお別れ会(卒業式)を社内で執り行いました。
記念品として、名前入りのペンをプレゼントしました。
今回帰国するうちの数人は、再度来日し光建へ特定技能として再入社する予定です。
数か月後になりますが、また一緒に働けるのを楽しみにしてます!
2022年10月31日
ポートメッセなごやで建設技術フェア2022in中部が、「建設現場のDXが未来を創る」として開催され、見学してきました。
建設技術フェアは、産・学・官の技術情報交流の場として、建設分野での技術開発や新技術の導入の動向等が展示されているものです。
企業・研究者が取り組まれた施工機械、器具、ソフトウエア等、新技術等の実物を直接、見て、聞いて、触れて、質問して、DX(デジタルトランスフォーメーション)を考えるよい機会となりました。
インフラ分野でのDXとして、安全で快適な労働環境の実現、AI等の活用による作業の効率化、熟練技能のデジタル化で効率的な技能の習得、点検・管理業務の効率化等が取り組まれています。
土木分野は、経験工学と言われることもあり、人に依存することが大きいですが、データとデジタル技術を活用し、ICT施工、無人化施工、日々の管理の効率化等の技術開発が数多く展示されていました。
当社が施工する小規模工事にも活用できるICT(小規模土工)、点検・管理の効率化等の新技術もあり、参考になりました。また、課題に応じて、新たな改良も進められており、デジタル技術の進展は著しいと感じました。
生産性の向上、働き方改革に繋がればよいと思いました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
名古屋に本社をおく土木会社(インフラ・維持補修)
株式会社 光建
新卒・中途募集しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■